ニシザワ電着保有の主な設備をご紹介致します。
-
電着塗装コンベアー
脱脂→水洗い→表面調整→皮膜処理→水洗い→電着→炉液水洗い→純粋洗いまで、電着工程全体を一気にこなす事の出来る水槽兼コンベアーです。 当社のノウハウがここに全て注ぎ込まれている、主装置です。
-
水洗・被膜処理
お品物の汚れや油を塗料層までに綺麗にしていきます。皮膜処理も行い、塗料の密着をよくしています。
温度管理は随時チェックしています。 -
塗料槽
弊社では日本ペイントのパワーニックスを使用しています。
膜厚は15μ~20μまで調整が可能です。 -
乾燥室
エアーブローで余分な塗料を落とし表面を綺麗にします。
また、溶接部は塗料が溜まりやすいので特に注意してエアーブローしています。 -
焼付乾燥炉
エアーブロー処理が終わって乾燥炉に入って焼付処理をしていきます。
120℃ 25分で完了です。
コンベアー全長(前塗装・塗装一貫ライン) | 60m |
---|---|
塗料槽 | 800L 縦.400×横.800×高.500 |
焼付乾燥炉(赤外線) | 160±10℃×20min |